一時保育について

 

ご利用について

  • 熊取町以外の住民でも利用できます。
  • ただし、定員になり次第、または状況に応じてお断りすることもあります。
  • 保育時間は午前7時から午後10時です。
  • 1回あたりの利用料金は別表をご覧下さい。
  • 年中無休(12月30日~1月3日休園)
    • 必ず、事前に予約が必要です。
    • ただし、定員になり次第、または状況に応じて、お断りする場合もございます。

持ち物について

  • 体ふきタオル・手ふきタオル・着替え1セット(0~3歳は2セット)・汚れ物を入れる袋。
  • 乳幼児の場合、オムツ・おしりふき。
  • ミルクは一回分に分けて必要な分を自宅からお持ちください。
  • 保育時間が夜間(18:30~22:00)の場合、子どもの体調が良いときはシャワーをご利用いただけます。ご希望の方はお申し出ください。その際はバスタオルをお持ちください。
  • おもちゃ・お菓子など不必要なものは持たせないでください。
  • 持ち物にはすべてお名前をご記入ください。(紛失の原因になります)

お願い

  • 子どもの急な発熱や状況により予定時間よりも早くお迎えをお願いすることがあります。(連絡先は必ず明確にお伝えください)
  • ご利用当日子どもの体調がすぐれないときは、必ず職員までお知らせください。自宅での検温が37度5分以上の場合は登園できません。
  • 熱性けいれんをおこしたことのある子どもについては職員に必ずお伝えください。
  • 市販のお薬は一切お預かりできません。園での投薬の必要がある場合は「投薬届け」をご提出ください。(園に用意してあります)
    薬は容器に必ず一回分を入れ(誤飲の原因になります)、職員に手渡しでお願いします。投薬届けが必要です。(事務室前にあります)
  • 法定伝染病の場合など、お預かりをお断りすることがございます。(登園できない伝染病に関しては別表をご覧下さい。)

送迎について

  • 登園されましたら、各保育室にある生活記録表に登園時刻を記入してください。またお迎えの時間もご記入下さい。
  • 保育時間中に、保育時間の変更等(お迎えが遅れる・お迎えの方が変わるなどありましたら必ずお電話ください。
  • 食事時間帯の登園はできるだけご遠慮ください。
  • 原則として代理の方のお迎えはお断りしています。やむを得ず代理の方がお迎えに来られる場合は、必ず保護者の方から誰がお迎えに来るのかを連絡してください。
  • 車での送迎の際は、駐車場以外の場所には絶対に止めないで下さい。
  • 駐車場には限りがありますので、送迎は速やかにお願いします。
  • 保育料金は、事務室でお支払いをお願いします。
  • 保育時間帯(午前7時00~午後6時30分)は各クラス入り口をご利用ください。
  • 夜間保育時間帯(午後6時30分~午後10時00)については夜間専用出入り口をご利用ください。

特別保育料金表(一時保育/休日保育料金表)

実施日 :原則無休(12月30日~1月3日)
保育時間:午前7時00分~午後10時00分 
利用児童:一時保育が必要な児童/休日保育が必要な児童
     ※熊取町以外の市町村の児童も利用は可
一時保育料
保育時間 保育料 備考
午前7時00分~午前9時00分

町内 500円/時間 ・30分単位で計算
町外 600円/時間
午前9時00分~午後5時00分 町内 0~2歳 3500円/日 ・昼食あり
・保育時間が4時間未満の保育料
0~2歳
2500円
3~5歳
1500円
3~5歳 2500円/日
町外 0~2歳
4000円/日
3~5歳
3000円/日
午後5時00分~午後7時00分 町内 500円/時間 ・30分単位で計算
町外 600円/時間
午後7時00分~午後10時00分 町内 700円/時間
町外 800円/時間
  • おやつ代 100円
  • 夕食代(午後7時以降) 400円
  • 一時保育が日曜・祝日の場合は、上記料金に加え1日につき500円加算します。
    (アトム共同保育園及び熊取町立保育所に通園されている方で、休日保育を利用の場合は500円は必要ありません)

 

保育園を休園しないといけない時

伝染病、もしくはその疑いがあるときは医師の診断を受け、
伝染病の予防上、支障がないと認められる時期まで休園させてください。

主な病気と登園停止期間
病名 登園停止期間 主要症状
麻疹
(はしか)
主要症状が消えた後3日を経過するまで 高熱、食欲不振、口内に発疹、全身に赤い発疹
水疱
(みずぼうそう)
全ての発疹がかさぶたになるまで 発疹、顔、手足、胸、頭等の赤い発疹中に水を含む
風疹
(3日はしか)
発疹が消えるまで 発熱、発疹
インフルエンザ 発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後3日を経過するまで 突然の高熱、関節の痛み、頭痛、くしゃみ、咽頭熱
流行性耳下腺炎
(おたふくかぜ)
耳下腺、顎下腺又は舌下腺の腫脹が始まった後5日を経過し、かつ、全身状態が良好となるまで 発熱、耳下腺(耳たぶの下)がはれる
百日咳 特有の咳が消失するまで、または5日間の適正な抗菌薬療法が終了するまで 発熱、夜間に激しい咳、粘りのある痰
急性灰白随炎
(ポリオ)
急性期の主要症状が消えるまで 発熱、解熱後手足がだらんとする
感染性下痢症
(O-157等)
主要症状が消えるまで うみや血液を含んだ悪臭のある粘液便
感染性胃腸炎
(ノロ・ロタ)
下痢嘔吐症状から回復するまで 嘔吐、下痢、白色便
流行性 腎炎
流行性 肝炎
下痢嘔吐症状から回復するまで むくみ、高血圧、蛋白尿、便秘腹痛、黄疸、吐き気
結膜炎トラコーマ
伝染性眼疾患
症状が回復するまで 眼球が赤くなる、目やにがでる
トビヒ、カイセン
伝染性皮膚炎
症状が回復するまで 皮膚湿疹
咽頭結膜炎
(プール熱)
主要症状が消えた後、2日を経過するまで 発熱、咽頭炎、結膜炎をおこす
溶連菌感染症 主要症状が消えた後、2日を経過するまで 発熱、発疹
リュウマチ熱やしょう紅熱
破傷風 主要症状が消えた後、2日を経過するまで 首筋が突っ張る。全身の痙攣、ものを噛むと疲れやすい
  • 手足口病、水いぼ、りんご病については医師の治療を受けたあと登園してください。
  • 治癒後、最初に登園する日に登園許可証(園に用意してあります)を必ず提出してください。
  • 上記以外の登園許可証に記載の病気についても、集団保育に支障がないことを医療機関に証明してもらい、園に提出してください。